NEWS

【 シリーズ別!おすすめの革靴紹介|42ND ROYAL HIGHLAND 】

皆さん、こんばんは。

42ND ROYAL HIGHLAND では、現在オリジナルブランドシリーズだけでも様々なシリーズを展開しております。

特に、初めて 42ND ROYAL HIGHLAND をご利用いただく方は、それぞれのモデルにどのような違いがあるのか、なかなか見た目だけでは判断しにくいですよね、、

そこで今回は、各シリーズの特徴に触れていきながら、いまオススメしたい革靴をご紹介していきます。ぜひ最後までご覧くださいね◎

「走れる革靴」がテーマのテクニカルコンフォートシリーズ。このシリーズは、特に立ち仕事が多い方や革靴で車を運転する機会が多い方におすすめです◎

スムースレザーとシュリンクレザーを使用したモデルが展開されています。革靴を履いているとは思えないほどの足当たりのよさは必見です!!

インソールはトリプルクッションになっており、自社開発しているテクニカルコンフォートソールも柔らかな履き心地を実現するために、弾力性の高さを重視しています。

アッパー、インソール、アウトソールととことん履き心地のやわらかさにこだわったシリーズです。2万円台でご購入いただけるので、エントリーモデルとしてもおすすめ◎

商品詳細はこちらのリンクから↓↓
https://42nd-onlinestore.com/?category_id=62a6b6a30ebded5b447f5955

42ND ROYAL HIGHLAND transfer ソフトスリップオンシリーズのゴートシュリンクレザーホースビットローファーをご紹介いたします。

ラグジュアリーな旅や休暇のひとときがコンセプトのトランスファーシリーズは、ONだけでなく、OFFの時間もシーンに合わせて装いをこだわりたい大人に向けた革靴を提案しています。

飛行機の機内履きや宿泊先のルームシューズといったように持ち運びできるシューズとしてもおすすめの1足です。つま先芯・かかと芯を入れていないため、コンパクトに収納することができます。

アッパー素材には、ゴートスウェードまたはゴートシュリンクレザーを使用しています。手袋用に使用される革を用いることで、写真のようにフニャフニャと握れてしまうんです!

さらに、インソールはトリプルクッションにしており、ライニングにも足当たりのよい素材を使用しているので、アッパーとインソール、双方のやわらかさを実感することができます。

こちらのシリーズも2万円台でご購入いただけます。休日のカジュアル履きの革靴をお探しの方や、出張や旅行といった遠出が多い方に特におすすめのシリーズと言えるでしょう。

商品詳細はこちらのリンクから↓↓
https://42nd-onlinestore.com/?category_id=62a6b698f405a14ed1acee73

ビジネスシューズの登竜門的存在である 42ND ROYAL HIGHLAND シリーズ。ブランド名がそのままシリーズの名称になっているほど、看板的商品とも言えます。

このシリーズ最大の特徴は、42ND ROYAL HIGHLAND 別注の VIBRAMスタッズソールを装着していること。

VIBRAM社とは、1937年に創業したイタリア アルビッツァーテに本拠地を置く、ソールメーカーです。黄色のロゴマークで覚えていらっしゃる方も多いと思います。

なかでも、42ND ROYAL HIGHLAND の別注VIBRAMスタッズソールは通常のソールよりも、柔らかさや弾力性の点で高いパフォーマンスを発揮します。そのため、長時間歩き続けるような営業ビジネスマンの皆さんにおすすめしたいモデルです。足元を機能的にサポートしてくれます。

商品詳細はこちらのリンクから↓↓
https://42nd-onlinestore.com/?category_id=62a6b68a1c6fdf67877db3b0

42ND ROYAL HIGHLAND Navy Collection は、アッパーにフランス アノネイ社製ボックスカーフを使用したエレガントなシューズコレクション。

アノネイ社とは、エルメス傘下の有名タンナーです。42ND ROYAL HIGHLAND では20年以上に渡って革を定期購入しています。近年では出荷先の制限もかかっておりますが、長年の付き合いにより、今現在においてもアノネイ社製ボックスカーフを使用することができています。

ハリとコシのある光沢感が魅力のボックスカーフです。履き始めこそ硬い印象ですが、履いていくたびに自身の足に馴染んでいくような感覚を味わうことができます。

こちらのタッセルローファーは、360°グッドイヤーウェルテッド製法で仕立てています。グッドイヤーウェルテッド製法ならではの、アウトソールのほどよい張り出しによる重厚感が全周に感じられます。

世界的有名タンナーのボックスカーフを使用して、グッドイヤーウェルテッド製法で仕立てた革靴が4万円台でお楽しみいただけます。直営店舗では、純正パーツでのオールソールも可能です。ぜひご利用ください。

商品詳細はこちらのリンクから↓↓
https://42nd-onlinestore.com/?category_id=62a6b6225c698749229c9f63

最後にご紹介するのは、アッパーとソールの間に垣間見える白いステッチが特徴の 42ND ROYAL HIGHLAND Explorer シリーズ。

ノルウィージャンハンドソーンウェルテッド製法と呼ばれる製法で仕立てています。元々は登山靴やスキーブーツ、軍用靴などに採用された靴製法です。

アッパーに使用しているシュリンクレザーは、薬剤で革を収縮させることで革本来のシボを作成するので、アッパーがとても柔らかくてしなやか◎そのうえキズが目立ちにくいという特徴があります。

さらに、中底にスペシャルな工夫を凝らし、底材はオリジナルフォーミングラバーソールを使用しているため、足裏がとてもやわらかい!!見た目の無骨さからは想像もできないほどなので、ぜひお試しください。

商品詳細はこちらのリンクから↓↓
https://42nd-onlinestore.com/?category_id=62a6b67a288b80323950e4bb